トピックス

はじめての祇園祭!おすすめ鑑賞スポット3選

7月中にオープンキャンパスが始まる大学も多いですよね。
京都を訪れるなら、祇園祭とセットで観光するのもおすすめです♪

7月の京都といえば「祇園祭」
7月1日から1ヶ月行われる日本三大祭りのひとつで、110年以上の歴史がある京都最大級のお祭りです。

特に有名なのが「山鉾巡行(やまほこじゅんこう)」と呼ばれる大きな山や鉾(ほこ)が市内を練り歩く行事です。
京都市内を通る大通りが歩行者天国になり、お祭りムード一色に包まれます。

おすすめ鑑賞スポット3選

祇園祭の山鉾が建ち並ぶ「鉾町(ほこまち)」のひとつで、前祭(さきまつり)の宵山(7月14日~16日)に特に人気のエリアです。
大通りほど混雑していないので、浴衣でのんびり散策したい人にもオススメ♪
昔ながらの町家や屛風飾りが見られる京都らしさ満点のエリアです。

山鉾巡行のハイライトがここ!
交差点での「辻回し(つじまわし)」という山鉾の方向転換は大迫力です。
テレビでも中継される名所で、観光客も多いですが最前列を狙えば圧巻の風景を見ることができますよ。

祇園祭の宵山の時期は、錦市場もお祭りムードに。
山鉾からは少し離れますが、学生にも人気のグルメスポットとして賑わい、少し人混みを避けて休憩したいときにも◎
食べ歩きやカフェ休憩も楽しみながら、夜の雰囲気を味わえます。

八坂神社や清水寺にも近くて観光が楽しめる物件あります!

せっかく京都に住んでいるんだから観光も楽しみたい!
そんなあなたには駅チカで観光地にもアクセス抜群のドーミー清水五条がおすすめです。

👉物件詳細を見る

物件探しをもっと便利に

ドーミー京都会員募集中!登録は無料です。

  • 志望校に合わせたおすすめ物件の情報ゲット
  • 気になる物件を後で見返せるお気に入り機能
  • 料金シミュレーション内容を保存

など便利でお得な機能がもりだくさん!

ドーミー京都の会員サービスを効率よく活用して、物件探しをもっと便利にしてみませんか?

💡会員登録はこちら